「書き初めの言葉選び!小学生向けの言葉は?」
2017/12/10
小学生の宿題で書き初めが出される機会が多いと思います。自分で言葉を決める際は、どんな言葉がいいのか?迷うことありませんか?
今回、小学生向けの言葉を調べて見ました。是非、言葉選びの参考にして下さい。
小学生1年生・2年生
ひらがな2文字
・はる
・ふゆ
・ゆめ
・もち
・こま
・ふじ
・にじ
・くも
・たけ
・まつ
ひらがな3文字
・ひので
・みらい
・だるま
・きぼう
・あさひ
・かるた
・つばさ
小学生3年生・4年生
熟語
・朝日
・新年
・元旦
・大地
・立春
・若草
・元日
・初夢
・初雪
・新春
ひらがな漢字3文字
・子ども
・はる風
・お正月
・青い空
・白い雪
・あさ日
・生きる
・強い力
・お年玉
ひらがな漢字4文字
・元気な子
・新しい年
・美しい空
・思いやり
・正しい心
・晴れた空
・雪うさぎ
小学生5年生・6年生
ひらがな漢字4文字
・平和な朝
・初日の出
・新春の朝
・希望の光
・強い意志
四字熟語
・一期一会(一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること)
・風林火山(風のように素早く動いたり、林のように静かに構えたり、火のような激しい勢いで侵略したり、山のようにどっしりと構えて動かない意味)
・切磋琢磨(学問や人徳をよりいっそう磨き上げること。また、友人同士が互いに励まし合い競争しあって、共に向上すること)
・温故知新(古い事柄から新しい知識を得るという意味で、過去に学んだことをもう一度調べたりすることで、新たな知識を得ること)
・謹賀新年(謹んで新年をお祝いすること)
・一心不乱(何か一つのことに心を集中して、他のことを心を奪われないさま。一つの事に熱中して、他のものに注意をそらさないさま)
・文武両道(学芸と武道の意。また、その両方にすぐれていること)
・公明正大(公平で私心がなく、不正や隠し立てがないこと)
・日進月歩(日に日に、絶えず進歩すること。進歩の度合いが急速であること)
・因果応報(良いことをすれば良いことが起き、悪いことをすれば悪いことが起きるということ)
・花鳥風月(自然の美しい景色、風物)
・有言実行(言ったことは必ず実行すること)
・創意工夫(新しいことを考え出し、いろいろやってみること)
・森羅万象(宇宙に存在する、すべてのものや現象の例え)
・七転八起(何度も失敗しても、また起き上がって努力すること)
ポイント!
言葉を選ぶポイントは「バランス」です。画数が少ない場合は、バランスを取ることが難しいです。画数の多いとバランスが取れたように見えますのでお勧めです。
また、漢字とひらがなが混在している場合は漢字を大きく、ひらがなを少し小さくするとバランスとりやすいです。書き順通りに書くことで、「とめ」「はね」「はらい」がしっかりと書くことが出来ます。