人間万事、塞翁が馬

学びを人生の力に!!

記事

「ハロウィンでかぼちゃが使われる由来は?」

2017/12/10

10月になるとハロウィンのイベントが多くなってきますよね!?ハロウィンと言えば、仮装やかぼちゃといったイメージが強くはないですか?でも、なんでハロウィンで仮装したり、かぼちゃが利用されるかご存知ですか?今回、気になったので調べて見ました。




elf88_kabocyah3_tp_v

 

ハロウィンの由来!

ヨーロッパの古代ケルト人が行った宗教的な行事「万聖節」が発祥とされています。万聖節とは、収穫を祝い悪魔を追い払うイベントとして行われていました。古代ケルト人の間では、11月1日が新しい年の始まりとされ前日の10月31日はあの世とこの世の境がなくなり、亡くなった人の魂がこの世に戻ってくるとされていました。悪魔も一緒にあの世からくるとされていたため、悪霊にいたずらされないように、魔よけのたき火をつけたり、悪魔と同じ格好をしていたずらされないようにしました。作物の収穫を祝い、また、悪魔祓いの儀式として行われたのが由来なんです!

なんで、かぼちゃなの?

この当時は、かぼちゃではなくカブを使っていましたが、アメリカに伝わってから馴染みがあり収穫も豊富であったかぼちゃが使われたとされています。

かぼちゃの提灯!「ジャック・オー・ランタン」!

むかし、酒好きで乱暴者のジャックという男性がいました。ある日、悪魔と出会い、魂を奪われそうになりました。しかし、魂を奪われたくないジャックは、悪魔を騙します。そして、悪魔と「魂を奪わない」ことを約束させるのです。それから、ジャックの寿命がつき、亡くなりました。ジャックは生前、悪いことをたくさんしたため、天国には行けませんでした。そして、地獄に行こうとします。しかし、地獄の前では生前取引をしたあの悪魔が待っていたのです。悪魔はこう言いました。「お前の魂はとらないと約束した。だから、地獄には行けない」と。天国にも地獄にも行けないジャックは困り果ててしまいました。そして、ジャックは切り抜いたカブに地獄の火を灯し、あの世とこの世を彷徨い始めました。

この提灯が亡くなった人の魂のシンボルとなりました。魔よけの火として信じられるようになり、玄関の扉に飾られるようになったのですね!

「トリック・オア・トリート」

「トリック・オア・トリート」聞いたことありますよね!?「お菓子をくれないといたずらしちゃうよ」という意味があります。悪魔が玄関から家の中に入ってこないように、お菓子を渡して帰ってもらうために行ったこととされています。

まとめ!

もともと、ヨーロッパでの行事だったものが他の地域に伝わることで新しい文化が形成されていったんですね!世界中の様々な行事が世界各地で行われるのことは、とても嬉しいことですね。ハロウィンの意味を理解した上で、ハロウィンイベントを楽しんでくださいね!




-記事